設備・機器紹介

歯科用CT(KAVO 3D eXam)
より正確で迅速な診断や安全な治療ができる様、当院では歯科用CTを設置しています。KAVO 3D eXamは、歯科用CTの中でも特に被曝線量が少ないため、患者さまにも安心してお勧めできます。また広範囲な撮影ができるため、インプラント治療をはじめ、埋伏歯や過剰歯抜歯などの外科領域、審美歯科領域、矯正診断、根管治療の難症例、歯周治療、再生治療など応用範囲は多岐に亘ります。

オフィス・ホワイトニング用加熱照射器(コスモブルー)
オフィス・ホワイトニングに使用するLEDライトです。
一度に数本の照射が可能で非常に効率よくホワイトニングできます。
LEDは従来のライトに比べ発熱が少ないとされ、患者さんにやさしい処置ができる様になりました。

デジタル下顎運動測定装置ARCUS digma
3D超音波ナビゲーションシステムを基に、顎の動きをコンピューターで解析できます。
これにより、患者様一人ひとりの理想的なかみ合わせを構築する正確な歯科治療が行えます。

むし歯診断装置 ダイアグノデント
むし歯を高性能のレーザー光にて、どれくらい進行しているか判定する機器。患者様にもわかりやすいと好評です。
無駄な歯の切削や治療を行うことがありません。
患者様一人ひとりの歯を大切に育む治療を目指しています。

口腔内カメラ
お口の実際の状態を理解していただくためには、患者様ご自身の目で見ていただくのが一番です。
内田歯科医院では、虫歯などを直接見ていただける様に、口腔内カメラをご用意しております。
歯の裏側の初期段階の虫歯など、鏡などでは見えにくい部分も実際に見ることができます。

CO2レーザー
人にやさしい治療をいち早くご提供するため、レーザー治療を本格導入しました。妊娠中の方、アレルギー体質の方にも安心して治療ができるというメリットがあります。
また痛みがほとんどないため、麻酔や鎮痛剤の使用も減らすことができます。
人にやさしい歯科治療をご提供します。

デジタルレントゲン
従来のレントゲン装置に比べて、被爆線量を大幅に減少できる身体にやさしいシステムで、現像液を使用しないため環境にもやさしいシステムです。
ご希望の方には、撮影したレントゲン写真をプリントアウト(印刷)してお渡ししています。

位相差顕微鏡
お口の中の歯周病菌やカビ菌の状態を確認するために使用します。パソコン画面上で、実際に菌が動いている様子を見ることができるので、治療説明をよりわかりやすく行うことが可能です。
また、治療前と治療後の確認もできるので、患者様にも実際の治療効果がよりわかりやすいと好評です。

シェードアイ・NCC
コンピュータにて歯の色を測定し、データが記録保存できます。照明などの条件に左右されず、実際の色や術前・術後の変化など数値にて解析・保存できるため、審美領域やホワイトニングには必須のアイテムになります。

口腔外バキューム装置
治療時に細菌や血液、唾液などが空気中に飛び散ってしまうのを防ぐ機器です。歯科治療の時に、歯や金属、合成樹脂を削りますが、その時に細菌や唾液、血液などが飛び散ってしまい、院内感染の危険性を高めてしまいます。
内田歯科医院では、患者様に安心して治療を受けていただけるように治療時に口腔外バキューム装置を使用して細菌の飛び散りを防ぎます。

オートクレーブ
高温高圧の蒸気で滅菌する器機です。主にピンセット、ミラー、エキスカベーター、探針、などの比較的さびにくい器具の滅菌に使用します。C型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、エイズウイルスなどの院内感染を防ぎます。

ケミクレーブ
高温高圧のアルコール蒸気で滅菌する器械です。主にファイル(根の治療に使用する器具)・タービンの先につけるバーなど比較的さびやすい器具の滅菌に使用します。

ステリマスター
高温高圧の蒸気で滅菌する器械です。主にタービン・マイクロモーター(治療に使用するドリル)のなど、歯を削る器具を滅菌する際に使用します。

クアトロケアー
滅菌用のオイル注油、オイル抜きを自動的に器械が行います。タービン・マイクロモーター(治療に使用するドリル)のなど、歯を削る器具やエアスケーラーを滅菌する際に使用します。

超音波洗浄器
超音波で器具を洗う器械です。器具を水洗い後、滅菌装置に入れる前に水ではなかなか落ちない細かな汚れを洗浄します。

AED
自動体外式除細動器使用する機会がないことが良いのですが、患者様に万一の事を考えてAED(自動体外式除細動器)を設置しています。